- 身内の住居や管理するアパートで孤独死・自殺・事故死が発生してしまい、どうすればいいかわからない・・・
- 引っ越しすることになったけど、溜め込んでしまったゴミが片付かない・・・
- 生前中に身の回りの整理をしたい!
- 遺品整理をしたいけど、物が多すぎて手伝ってほしい!
- ごみ屋敷を片付けたいが一人だと進まない
福岡・特殊清掃プロストは、このようなお悩みを持っている方のお力になることが出来ます。まずは、当社の得意分野のご説明をさせていただきます。
当社が得意なこと
特殊清掃
特殊清掃とは、通常の清掃では対応できない特殊な状況下での清掃作業です。主に孤独死現場、事故・事件現場、災害復旧などで必要とされます。作業内容には、遺体由来の汚物除去、強力な消臭・脱臭処理、専門的な消毒・除菌作業、害虫駆除、汚染された建材の撤去など。
遺品整理
遺品整理とは、故人が残した持ち物や住居を整理し、必要なものは保管、不要なものは処分する一連の作業で、故人の思い出を大切にしながら遺族の心情に配慮して進めます。単なる片付けだけでなく、相続財産の確認や法的手続きも含む重要な過程となります。
ゴミ屋敷の整理・片付け
ゴミ屋敷の整理・片づけとは、大量に堆積したゴミや不要な物を、玄関から始めて段階的に処分し、床を見える状態にすることを目指す作業で、ゴミの分別、害虫駆除、清掃を含み、最終的には生活環境を改善し、心理的・衛生的な回復を目的とした作業を行います。
福岡・特殊清掃プロストとは
私ども福岡・特殊清掃プロストは、遺品整理認定協会の認定遺品整理士です。遺品整理の他にも特殊清掃やゴミ屋敷など、特殊な環境下での片付け・消臭・清掃の専門会社です。凄惨な現場、臭気(腐敗臭・死臭など)の問題やウジ虫などの害虫も発生している現場でお困りの方に「プロの技術と知識でお手伝いさせて頂きます」という決意を込めて「Professional assist(専門的な支援)」を省略し【PROST】という会社名になりました。私どもプロストは、お客様の立場に立ち、故人に敬意を払い作業させていただくことをお約束いたします。
九州全域と山口県に対応
福岡県内なら見積後に即時対応いたします
福岡県・佐賀県・大分県・長崎県・熊本県・宮崎県・鹿児島県の九州全域と山口県が対応区域になります。
お申し込みのお時間や、作業状況にもよりますが、即対応を基本にしています。もちろん、できないお約束は致しません。
お見積もり時に状況を把握し、今後の作業工程をお話してからの作業スタートになります。多くの現場を経験してきたプロフェッショナルが、全力でサポートさせていただきます。
福岡の特殊清掃の現状
福岡市では、自殺者の数が、2018年(平成30年): 296人、2019年(令和元年): 292人、2020年(令和2年): 増加(具体的な数字は不明)、2021年(令和3年): 293人、2022年(令和4年): 291人、2023年(令和5年): 288人と、ほぼ横ばいになっています。
福岡県の個別データはないとのことでしたが、全国的なデータでは、国土交通省の調査によると、65歳以上の高齢者による孤独死は2003年の1,441件から2018年には3,867人と、15年間でおよそ2.7倍に増加したことが報告され、様々な自治体や個人活動で、努力されている一方、現状特殊清掃への申し込みは増加しているのが現状です。だからこそ、こんなサインを見逃さないでいただきたいと思います。
孤独死・自殺・事件事故死のサインかも
今まで、特殊清掃や遺品整理の現場に立ち会っていると、孤独死・自殺・事件事故死の家には共通する部分が少なくありません。身内やご近所で次のような変化があったら気にかけてみてください。
こんなサインに要注意!
- ポストに郵便物が山積みに
- 体が不自由、又は病気がちで生活が困難だった
- ご近所つき合いがほとんどない
- そういえば最近音信不通
- 車や自転車が動いた様子がない
- 窓やドアが何日も開きっぱなし
どれかが当てはまったら安否確認を取りましょう。お互いに関わることで不慮の死を回避できるかもしれません。高齢化や核家族化が進み、だれにも知られずになくなる方は年々増加傾向で、原因も人それぞれ。孤独死・自殺・事件事故死など、きっと寂しい思いをされていると思います。
周りの人に気づかれず長時間放置されたまま腐敗が進むことになり、そのご遺体(死体)は強い腐敗臭(死臭)を放ち、体液が床に流れ沈着し、害虫が発生したりと、手が付けられない状況になります。警察が入ったときは、実況見分が終わればご遺体を搬送してくれます・・・葬儀社が入っても遺体は搬送してくれます・・・でも・・・
部屋の片づけや掃除を請け負ってもらえない!事をご存知ですか?個人では取り切れない、シミ・腐敗臭などを原状復帰させていただくのが私どもの仕事です。特殊清掃プロストは、このような状況を片付け→消臭→害虫駆除→除菌→清掃→仕上げ消臭と、作業を進めさせていただきます。
特殊清掃前・特殊清掃後
特殊清掃前
特殊清掃や遺品整理、ゴミ屋敷の清掃をご自身で行うのは、何かとハードルが高いことが多いものです。孤独死・自殺・事件事故死などご遺体の放置時間が長くなると、様々な問題が出てくる上に、ご近所トラブルなどになりかねません。ご遺体の放置時間が長くなると以下の問題が発生します。
- 強い臭気(腐敗臭・死臭・汚物・カビ等)
- 害虫の発生(ウジ虫・ハエ・ゴキブリ等)
- 体液・血液・汚物などのシミ
- 家具・壁・床全てに臭いが沈着
自分では解決できないこの状況を早く解決したい!!というご遺族や管理会社様の期待に応えられるよう全力を尽くします。
特殊清掃後
福岡県内外の現場は、お見積もり後に即対応可。特殊清掃のプロフェッショナルが、感染の予防など必要な措置を取った上で、状況に応じてお部屋の清掃・消臭・消毒・殺菌・処理・害虫駆除をします。匂いの消臭・消毒、原状回復、不要品の処分など特殊清掃の事ならお任せ下さいませ。
腐敗臭の消臭について
特殊清掃の見積で現場を訪れると、自殺・孤独死・事故死なども現場が多いのですが、中にはペットや動物などの放置によるご依頼もあります。人間と同じで、その死体は腐敗臭だけでなく、血液・体液によるシミの沈着を特殊清掃で落としていくことになります。市販されている消臭剤などではにおいは取れず、どうにもならない!というご依頼も少なくありません。臭気にも種類があります。特殊清掃プロストでは、積み重ねた経験とプロの技術で、汚れの種類や臭いの原因を特定し、清掃・消臭・消毒を行っていきます。臭いにでお困りの方は、お問い合わせページからご連絡お待ちしています。
ゴミ屋敷片付けについて
(女性スタッフ対応)
よくテレビで放送されているゴミ屋敷。特殊清掃と同様に、近年依頼数は上昇の一途です。ご依頼される方は、ゴミ屋敷の住人だけではなく、管理会社・自治体・大家さんと様々。片付け清掃したいけど、なかなかやる気になれない方、一人だと片付けられないかも!と心の折れそうな方!私ども特殊清掃プロストは、消臭・片付け・清掃のプロフェッショナルです。お気軽にご相談くださいませ。
福岡の遺品整理のことなら
遺品整理には2種類あります。生前に自分の身の回りを整理する【生前整理】と、亡くなってからご遺族からご依頼を受ける【遺品整理】がございます。特殊清掃と並行して【遺品整理】を行うこともありますが、【生前整理】は、様々な思いや環境からのご依頼が多くなります。
特殊清掃業者の選び方
福岡で特殊清掃業者を選ぶ際は、以下の点に注意して選んでいただければと思います。
- 資格と経験:事故現場特殊清掃士などの専門資格を持つスタッフがいるか確認します。
- サービス範囲:清掃以外のサービス(リフォーム、遺品整理など)も必要な場合、一括で対応できる業者を選びます。
- 対応の迅速さ:緊急時に即日対応可能かどうかを確認します。
- 料金の透明性:見積もりの内容が明確で、追加料金などの不透明な部分がないか確認します。
- 評判と実績:過去の顧客の声や実績を参考にします。